忍者ブログ
黒と銀
PSPの隠された活用法を解説するブログ。 主にPSP-1000の改造をしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3.71M33-2の導入法についての解説です。

バグが修正されているのでちゃんとアップデートしときましょう。

◎準備物
 ・CFW3.71M33導入済みのPSP
 ・3.71M33-2

①ダウンロードしたファイルを解凍後、UPDATEフォルダをms0:/PSP/GAMEに入れる

②PSPのリカバリーモードで、カーネルを3.71に設定しておく

③XMBから「3.71 M33-2」を選択し実行

④×を押してしばらくしたら完了  お疲れさま
PR
3.71M33の導入方法についての解説です。

この記事を投稿している時点では要求FWが3.52以上のゲームはまだ確認していませんが、
そのうち3.71を要求するゲームも出てくるでしょう。
なにより3.71の機能が使いたい!という方もいるでしょうし。
ただこの3.71M33は導入に2ステップあるので多少めんどいかもしれません。
 
  PSPを3.71M33にする

◎準備物
 ・3.52M33導入済みPSP    ←修正します 正しくは3.52M33-4導入済みPSPです
 ・公式FW3.71
 ・3.71M33

①ダウンロードした公式FW3.71のファイル名を「371.PBP」に変更

②ダウンロードした3.71M33のフォルダから「UPDATE」フォルダを
 PSP/GAMEにコピー

③同じく「371.PBP」もPSP/GAMEにコピー

④XMBからアップデート3.71を起動

⑤×ボタンで実行 Rで中止

⑥公式のアップデート3.71の画面が表示され、画面上のステップどおりにしたがって終わらせる

⑦○ボタンを押して終了

⑧これでバージョンが3.71M33になっています


  PSPに1.50のサブセットを導入する
   これをしないとほとんどの自作アプリが起動できなくなります

◎準備物
 ・3.71M33導入済みのPSP 
 ・公式FW1.50
 ・1.50サブセット

①ダウンロードしたファイルを解凍後、「UPDATE」フォルダをPSP/GAMEに移動

②公式FW1.50のファイル名を「150.PBP」にリネームし、ms0:/にコピー
 ms0:/ってのは「PSP」フォルダとかが入ってる一番最初の階層

③XMBから150_addonプログラムを起動する

④なんかすごい量の文字列だけど焦らずに待つ

⑤完了したら×で戻る  お疲れさま


先ほど解説しましたCFW3.52M33はまだ完全ではありません。
まだバグがあるため、最新版へのアップグレードをしましょう。

◎準備物
 ・3.52M33導入済みのPSP
 ・3.52M33-4

①ダウンロードしたファイルを解凍後、「M33Update4」フォルダを
 PSP/GAME150/に移動する

②XMBからM33 Updateを起動して×ボタンでアップデート開始

CFW3.52M33の導入についての解説です。
基本的には公式FW1.50からの導入を前提に解説していますので、あしからず。

◎準備物
 ・FW1.50のPSP
 ・
公式FW1.50
 ・公式FW3.52
 ・
3.52M33
 

①3.52M33を↑よりダウンロード

②1.50onlyフォルダの中身をPSP/GAMEにコピー

③M33CREATORフォルダも同じくPSP/GAMEにコピー

④公式FWのファイル名をそれぞれ「EBOOT.PBP」から
 「150.PBP」「352.PBP」にリネームし、PSP/GAME/M33CREATORにコピー

⑤ゲームメニューから3.52 M33 CREATORを実行

⑥XMBに戻ったら3.52 M33UPDATEというのが新たにできています

⑦バッテリーの残量に気をつけて、実行
 画面の指示に従って×ボタンを押します
 「Process finished.」と表示されたら完了です ×を押して再起動

⑧本体設定より確認すると、本体バージョンが3.52M33になっています
 お疲れ様でした

- HOME -
忍者ブログ
[PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お願い
感想・ご意見・質問などはメールフォームよりお願いします。 なお、このブログに記述されたことを実行していかなるトラブルが生じようと、管理人は一切責任を負いません。
宣伝
↓こづかい稼ぎサイト。    暇な人はどうぞ
プロフィール
HN:
Cave
性別
男性
職業:
学生
趣味:
ゲームと読書とPC
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
カウンター
スカウター
戦闘力を表しています